1:小・中・高バトン(哲祥)

■小・中・高バトン■
●質問1. 小・中・高の中で1番、思い出深い時期は?
高校ですね。
人格の統合とか、人間環境の多様さとか、色々な行事とかを通じて、一番密度が濃い時期でした。
記憶障害(部分生活史健忘)があり、記憶がこぼれているのが悲しいところですが。
 
●質問2. 1番お世話になった先生は、いつのときの先生?
まあ、順当に高校のK城先生で。
1年のときは学校やめるかどうか悩んだのを慰留して頂き、2年のときは進級させて頂き、3年のときは卒業させて頂き……。
金S先生がいなかったら、私は今頃高校中退のどうしようもない生活を送っていたことでしょう。
 
●質問3. 得意だった科目は?
成績的には、体育以外の全部…。中学は、不遜を承知で言うと、ガリ勉が通用しないカリキュラムだったところに居心地の良さが。高校からは学校に行かなく行けなくなってしまったのでよく分からず。
主観的には、胸を張って得意だと言えるのは、理科。
 
●質問4. 苦手な科目は?
体育体育体育。後半英語も加わる。
「なんでみんなボールをあんなに遠くまでまっすぐ投げれるの!?」と小学校の時はずっと思っていた。
アスペルガー症候群による発達性協調運動障害な気もしなくもない。てゆーかたぶんそう。
 
●質問5. 思い出に残った学校行事を3つあげてください。
小学校の修学旅行(生まれて初めて雲海を見た)、バザー、高校の文化祭(辛夷祭)。
特に高校の文化祭は人格形成に深い影響を与えたと思います。今まで兵庫と似て参謀タイプだったのが、トップマネジメントを体験することで、色々と視野が開けた。
 
●質問6. 小中高時代は、クラスではどんなキャラ?
小学校→基本的にはマジメで優しいキャラ。一歩間違えればいじめられっこ。(幸いそういうことはなかった)
中学校→1年では小学校を引き継ぎつつもたかぼーとかコサクとかに感化されることで徐々に変人色が強まり、2年では内部の権力闘争に巻き込まれることでエゴが芽生え、3年の時はそれが混じって、混沌としたよく分かんないキャラになっていたような。基本的には「変人」。
高 校→やっぱり「変人」。早い段階で不本意にも「エロ」という属性が加わる。傲慢なのは今でも変わらないが、それがむき出しだったような気もする。というか、周りからどう見えていたのか(今でも)よく分からない……。
 
●質問7. 小中高時代の友達からの呼び名は?
しむ/あきよし
 
●質問8. 好きな給食のメニューは?
麺が出ると嬉しかったなあー。あんかけやきそばとか。
 
●質問9. 学生時代に出会った友人は、あなたにとってどんな存在?
結局本当に相性がよかったり、一緒にたくさんのことをしてきた人としか、関係は残らないもののようです。
何があろうと(一方的にかもしれないけれど)全幅の信頼を置いている人たちです。本当に困ったらたぶん頼るし、困ってる時に声をかけられたら何でもしたい。
 
●質問10. 次にバトンを託す10人をどうぞ
このブログのアンテナに登録されている皆様、気が向いたらよろしくお願い致します。